家光の側室 お楽の方
公開日:
:
最終更新日:2016/02/25
大河ドラマの登場人物 お楽の方, 徳川家光, 春日局
ドラマ「大奥 誕生~有功・家光篇」の登場人物から捨蔵を取り上げます。捨蔵のモデルは、徳川家光の側室、お楽の方です。お楽の方は、4代将軍・徳川家綱の生母なんですが、描かれ方がちょっとヒドイ(泣)
ドラマでの捨蔵は、姫の父になったにも関わらず、その後すぐに半身不随になり、20歳で赤面疱瘡で亡くなるらしいです。
実際のお楽の方に関するエピソードを紹介しておきます。
- 側室にあがる前までの名前は「おらん」
- 農民の娘だったが、父親が罪を犯し死罪となる
- 母の再婚先で店の手伝いをしている時に春日局の目にとまり大奥へ入る
- 家光の寵愛をうけて側室になり4代将軍・家綱を産む
- 家綱は、お楽の方から引き離されて育てられた
- その後は家光の寵愛も他の側室にうつり寂しい日々を送ったとされる
- 家光の死後1年後に32歳の若さで亡くなる
貧しい家に育った身でありながらお世継ぎを生んだお楽の方ですが、輝かしい人生を歩むことなく一生を終えたのは何だか可哀想な気もしますね。
![]()
関連記事
-
-
平明子 清盛の最初の妻
平明子さんは、あまり情報がないので とにかく探しまくりました(汗) 2012年NHK
-
-
藤原璋子VS藤原得子
大河ドラマ「平清盛」第5回まで放送されました。 個人的な第5回の見所は、藤原璋子(待賢門院)と鳥羽
-
-
藤原惟規 紫式部の弟は出来が悪い?紫式部日記から分かる姉弟の仲とは
紫式部の弟とされる藤原惟規(ふじわらののぶのり/これのぶ)を取り上げます。まだ、ドラマでは子供時代な
-
-
太原雪斎 今川義元の軍師で徳川家康の教育係?桶狭間の戦いまでの寿命
本日は、今川義元の軍師として名高い太原雪斎(たいげんせっさい)を取り上げたいと思います。大河ドラマ「
-
-
足利義昭 室町幕府15代将軍の最期と嫁について!駒は側室?
麒麟がくるの登場人物の中で登場シーンが多いわりにまだここで取り上げていなかった人物ということで足利義
- PREV
- 厳島神社の旅行コース
- NEXT
- 家光の側室 お玉の方
