*

江 あらすじ 46話【希望】

公開日: : 最終更新日:2016/02/23 大河ドラマのあらすじ , ,

スポンサーリンク

江 あらすじ 46話【希望】
2011年の大河ドラマ「江~姫たちの戦国」46話が最終回でした。
最終回の視聴率は、19.1%でしたが、男子サッカーや
男子バレーボールが同時間帯に放送されたので少し影響あるかな?

それで、大河ドラマ「江」の第46話のあらすじですが、
江の義父である徳川家康が亡くなって夫・徳川秀忠の時代が
やってきます。秀忠は、徳川の世継ぎに竹千代(後の徳川家光)を
定めた。また、千姫の再婚の相手も決まり嫁ぐことになった。

江戸城では、ようやく落ち着きをみせた矢先、江にショックな
ことが起きる。秀忠の隠し子が発覚したのだ。
隠し子発覚後、しばらくは、よそよそしい態度をとっていた江。
しかし、隠し子でも徳川の子だと考えを改めてその子を呼び寄せる。
秀忠の隠し子は、保科幸松(後の保科正之)と言う。

隠し子騒動や将軍世継ぎの問題などがあったが、無事に解決する。

月日は流れ、江の長男である徳川家光がついに将軍になる。
江と秀忠は夫婦で久しぶりの晩酌を楽しみ、
過去の出来事やこれからの人生など語り合うのでした。

大河ドラマ「江」はこれで終了でした。
なんか史実とあきらか違い脚色しすぎな感じの大河ドラマでした。
幸松の存在が公に出来なかった原因は、江に合ったし、
竹千代と国松の関係は、最後まで険悪だったはずです。

スポンサーリンク

関連記事

江 あらすじ 29話【最悪の夫】

江 あらすじ 29話【最悪の夫】 豊臣秀吉の命令で、徳川秀忠に嫁ぐことになった江。 江は、その命

記事を読む

江 あらすじ 19話【初の縁談】

茶々が秀吉の側室になってしまうかもしれないと焦る江。 江は、もうひとりの姉である初に相談しようとす

記事を読む

江 あらすじ 35話【幻の関ヶ原】

江 あらすじ 35話【幻の関ヶ原】 石田三成が挙兵したことを知った徳川家康は、 上杉攻めを中止し

記事を読む

江 あらすじ 11話【猿の人質】

2011年大河ドラマ「江~姫たちの戦国~」の第11話のあらすじ。 北庄城の落城に伴い、母のお市の方

記事を読む

江 あらすじ 3話【信長の秘密】

江は、憧れの叔父・織田信長が、徳川家康の正室である 築山殿と嫡男・信康を死に追いやったことを知り衝

記事を読む

江 あらすじ 5話【本能寺の変】

NHK大河ドラマ「江~姫たちの戦国~」第5話(2011年2月6日放送)です。 いよいよ織田信長が、

記事を読む

江 あらすじ 14話【離縁せよ】

江は、姉たちに別れを告げて尾張大野城の佐治一成のもとに嫁いだ。 佐治一成との婚礼の最中、江は乳母か

記事を読む

江 あらすじ 34話【姫の十字架】

江戸城で、江はふたりの娘・千姫と珠姫と平穏な日々を送る。 徳川家康は、大阪城の西の丸に入り実権

記事を読む

江 あらすじ 17話【家康の花嫁】

江 あらすじ 17話【家康の花嫁】 天皇に継ぐ位となる関白になった羽柴秀吉。 天下人としての道を

記事を読む

江 あらすじ 21話【豊臣の妻】

秀吉の思いが通じ、ついに茶々と秀吉は結ばれる。 そのことを知ってショックをうける江だが・・・。

記事を読む

豊臣秀長の死因や妻、描かれた小説と大河ドラマを徹底解説

2026年の大河ドラマ「豊臣兄弟!」は、豊臣秀吉の弟である豊臣秀長が主

2026 大河ドラマ「豊臣兄弟!」のキャスト|ヒロイン役の永野芽郁の代役は?

2026年の大河ドラマ第65作目となる「豊臣兄弟!」は、久しぶりに戦国

藤原定子 夫・一条天皇に寵愛されたが実家の没落に見舞われた悲運の皇后

母の高階貴子や清少納言は取り上げたのですが、肝心の藤原定子を取り上げて

藤原宣孝 紫式部の夫で歳の差20歳以上?結婚生活は約3年で死別する

紫式部は、源氏物語という名作を世に出しましたが、当の本人は清少納言や和

清少納言と紫式部は犬猿の仲!?2度の結婚と藤原定子への宮仕え

紫式部のライバルとして名高い清少納言を取り上げます。 大河ドラマ

→もっと見る

PAGE TOP ↑