*

江 あらすじ 36話【男の覚悟】

公開日: : 最終更新日:2016/02/23 大河ドラマのあらすじ ,

スポンサーリンク

江 あらすじ 36話【男の覚悟】
徳川家康と石田三成の関ヶ原の戦いは、徳川方の勝利で終わった。
江戸城では、勝利に沸き立つが、江は夫・秀忠が気掛かりだった。

秀忠は、関ヶ原に遅れて到着したため、家康に会って貰えずにいた。
そして、自分の失態に悔やんでいた。

そんな秀忠の姿に、父の家康と側近の本多正信は、
秀忠が確実に成長しているのを感じていた。

戦に負けた石田三成は、近江の地に隠れていたが捕えられる。
三成は、秀忠と対面して淀と徳川秀頼を守ってほしいと
遺言を託して処刑された。

江戸城では、江にショックなことが起きる。
何と秀忠に男子が産まれたのだった。
秀忠の子を生んだのは、女中のなつだった。

男子誕生に喜ぶ大姥局。
そして、ショックのあまり寝込んでしまう江。

秀忠が江戸城に戻り江になつとのいきさつを話す。
なつは、江と心を通わす前に手をつけた娘だった。

謝る秀忠に江は、今お腹にいる子が姫だったら
離縁してほしいと頼み込む。

そして、江が臨月を迎え生んだ子は姫だった。
しかし、秀忠は、なつと息子を城から出して別屋敷を与えた。
そして、徳川家の跡継ぎは江の生んだ子のみだと告げる。

スポンサーリンク

関連記事

江 あらすじ 45話【息子よ】

竹千代に化粧をしていた理由を聞いても答えない。 理由もわからずただ怒りに震える江。 そんな中

記事を読む

江 あらすじ 41話【姉妹激突!】

江 あらすじ 41話【姉妹激突!】 江戸城では、長男・竹千代の傍若無人な振る舞いをみて 江は、福

記事を読む

江 あらすじ 42話【大坂冬の陣】

大坂冬の陣が始まる。 徳川方が優位に戦いを進め、豊臣方を籠城へと追い込む。 優勢だった徳川家康は

記事を読む

江 あらすじ 32話【江戸の鬼】

太閤、豊臣秀吉は、波乱に満ちたその生涯を閉じた。 秀吉が亡くなった事に江は、深い悲しみを感じていた

記事を読む

江 あらすじ 14話【離縁せよ】

江は、姉たちに別れを告げて尾張大野城の佐治一成のもとに嫁いだ。 佐治一成との婚礼の最中、江は乳母か

記事を読む

江 あらすじ 37話【千姫の婚礼】

江は、次女の珠姫を幼いまま前田家に政略結婚で嫁がせた ことを悲しんでいた。しかし、江は、4人目を妊

記事を読む

江 あらすじ 24話【利休切腹】

豊臣秀吉は、北条攻めの論功行賞として、徳川家康に 所領を加増すると見せかけて関東への国替えを命じた

記事を読む

江 あらすじ 3話【信長の秘密】

江は、憧れの叔父・織田信長が、徳川家康の正室である 築山殿と嫡男・信康を死に追いやったことを知り衝

記事を読む

江 あらすじ 34話【姫の十字架】

江戸城で、江はふたりの娘・千姫と珠姫と平穏な日々を送る。 徳川家康は、大阪城の西の丸に入り実権

記事を読む

江 あらすじ 23話【人質秀忠】

豊臣秀吉の妹で徳川家康の後妻になっていた旭が病床にいた。 お見舞いに駆け付けた江は、そこで家康の子

記事を読む

豊臣秀長の死因や妻、描かれた小説と大河ドラマを徹底解説

2026年の大河ドラマ「豊臣兄弟!」は、豊臣秀吉の弟である豊臣秀長が主

2026 大河ドラマ「豊臣兄弟!」のキャスト|ヒロイン役の永野芽郁の代役は?

2026年の大河ドラマ第65作目となる「豊臣兄弟!」は、久しぶりに戦国

藤原定子 夫・一条天皇に寵愛されたが実家の没落に見舞われた悲運の皇后

母の高階貴子や清少納言は取り上げたのですが、肝心の藤原定子を取り上げて

藤原宣孝 紫式部の夫で歳の差20歳以上?結婚生活は約3年で死別する

紫式部は、源氏物語という名作を世に出しましたが、当の本人は清少納言や和

清少納言と紫式部は犬猿の仲!?2度の結婚と藤原定子への宮仕え

紫式部のライバルとして名高い清少納言を取り上げます。 大河ドラマ

→もっと見る

PAGE TOP ↑