江 あらすじ 17話【家康の花嫁】
公開日:
:
最終更新日:2016/02/23
大河ドラマのあらすじ 徳川家康, 羽柴秀勝, 茶々
江 あらすじ 17話【家康の花嫁】
天皇に継ぐ位となる関白になった羽柴秀吉。
天下人としての道を着々と歩んでいた。
江は、何でも思い通りになる秀吉が、自分の権力で
茶々を我がものとしないか気が気でなかった。
秀吉は、茶々の他にも思い通りにならないものがある。
それは、徳川家康だった。
家康が秀吉に屈することで、まわりの大名からも
天下人として認められると考えた。
秀吉は、家康に上洛を促すが、家康は無視・・・。
秀吉は、名案を思い付く。
自分の妹である旭を家康の正室として嫁がせる事に決めた。
旭は、夫がいたが秀吉のために離縁させられた。
しかし、旭が家康に嫁いでも変わらなかった。
上洛を拒否し続ける家康のもとに今度は秀吉の母・大政所を
送り込む秀吉。そして、ついに家康も折れて上洛することなる。
一方、江は、羽柴秀勝とはじめて対面する。
秀吉の、姉・ともの次男です。(江の2番目の夫ですね)
茶々は、秀吉から茶室へと招かれて、茶断ちを告白された。
秀吉の心に触れて、茶々の心にも少しずつ変化があらわれる。
関連記事
-
-
江 あらすじ 28話【秀忠に嫁げ】
豊臣秀吉は、新しい城・伏見城に淀とお拾を迎える。 お拾への寵愛ぶりに関白の秀次は不安を抱く。
-
-
江 あらすじ 14話【離縁せよ】
江は、姉たちに別れを告げて尾張大野城の佐治一成のもとに嫁いだ。 佐治一成との婚礼の最中、江は乳母か
-
-
江 あらすじ 7話【母の再婚】
2011年2月20日(日)放送の大河ドラマ「江」のあらすじ。 本能寺の変で、織田信長と後継者だった
-
-
江 あらすじ 22話【父母の肖像】
江 あらすじ 22話【父母の肖像】 江の姉・茶々が懐妊したことで、自分の子がいなかった 豊臣秀吉
-
-
江 あらすじ 36話【男の覚悟】
江 あらすじ 36話【男の覚悟】 徳川家康と石田三成の関ヶ原の戦いは、徳川方の勝利で終わった。
-
-
江 あらすじ 32話【江戸の鬼】
太閤、豊臣秀吉は、波乱に満ちたその生涯を閉じた。 秀吉が亡くなった事に江は、深い悲しみを感じていた
-
-
江 あらすじ 6話【光秀の天下】
大河ドラマ「江~姫たちの戦国~」第6話(2011年2月13日放送) 本能寺の変で、織田信長は明智光
-
-
江 あらすじ 37話【千姫の婚礼】
江は、次女の珠姫を幼いまま前田家に政略結婚で嫁がせた ことを悲しんでいた。しかし、江は、4人目を妊
-
-
江 あらすじ 8話【初めての父】
2011年2月27日(日)放送の大河ドラマ「江~姫たちの戦国」 第8話は、お市と柴田勝家が結婚して
-
-
江 あらすじ 25話【愛の嵐】
豊臣秀吉に切腹を命じられた千利休。 上杉軍の兵3千に囲まれた屋敷に軟禁されてしまう。 江は、
- PREV
- 江 あらすじ 16話【関白秀吉】
- NEXT
- 江 あらすじ 18話【恋しくて】