豊臣秀吉 側室③
豊臣秀吉 側室 について続きの続きです。
豊臣秀吉の側室は、ホントに沢山いたらしいのですが、
史実に名前が出てこない女性を含めるとかなりの数らしい。
その中で、有名どころの豊臣秀吉の側室を取り上げて紹介してます。
淀殿、松の丸殿、加賀殿、三の丸殿、姫路殿まで紹介済みです。
残りの側室は、三条殿と甲斐姫と香の前をご紹介します。
①三条殿
蒲生賢秀の娘で、蒲生氏郷の妹にあたる女性です。
名前を「とら」と言いました。
秀吉からの舟遊びを誘った手紙が現存する。
②甲斐姫
成田氏長の娘。
勇敢で美人の誉れ高い女性だった。
秀吉の側室になる前、戦地に赴き敵将を討ち取ったらしい。
淀殿とも仲が良く豊臣秀頼の養育係を務めたそうです。
③香の前
地侍高田次郎右衛門の娘。名前を「お種」と言います。
とても美しい女性で、梅の花の香りが好きだった事から
「香の前」と呼ばれたそうです。
秀吉の側室になった後、賭け碁の賞品として伊達政宗の家臣
茂庭綱元へと下されたが、伊達政宗に見初められ子を生む。
関連記事
-
-
明智光安 明智光秀の叔父で父親代わり!最期は明智城で自害する
1/19よりスタートした2020年の大河ドラマ「麒麟がくる」で、主人公の明智光秀の叔父さん明智光安を
-
-
藤原公任は藤原道長よりも名門出身の御曹司!紫式部や清少納言とも交流あり
大河ドラマ「光る君へ」で、町田啓太が演じる藤原公任(ふじわらのきんとう)にスポットをあててみますね。
-
-
藤原秀衡の正室が義理の息子・藤原国衡に再嫁する!?マジ話でした
大河ドラマ「鎌倉殿の13人」先週の第20回放送で気になる場面がありました。 その場面というのは
-
-
紫式部の母は殺された?藤原為信女(ちやは)の死因は藤原道兼に関係なし
先週スタートの新大河ドラマ「光る君へ」、初回の最後のシーンが衝撃的でしたね。 主人公のまひろ(
-
-
大河ドラマ「どうする家康」で今川義元を演じるのは野村萬斎!桶狭間の戦いでの最期とは?
松本潤主演の2023年大河ドラマ「どうする家康」が、満を期してスタートしました。 初回を見た限
-
-
毛利新介 今井翼が演じる織田信長の馬廻!本能寺の変で討死
ジャニーズを退社してからも順風満帆な今井翼さん! 休養明けですが、大河ドラマへの出演という事で
-
-
明智光秀の娘 長女・岸の2度の結婚と最期について
大河ドラマ「麒麟がくる」ですが、本能寺の変まであと5年なんですね。という事は最終回も近いという事か・
-
-
平明子 清盛の最初の妻
平明子さんは、あまり情報がないので とにかく探しまくりました(汗) 2012年NHK
