第14回・家盛決起
公開日:
:
最終更新日:2016/12/19
歴代・大河ドラマの紹介 常盤御前, 平家盛, 藤原頼長
またまた簡単にあらすじ書きます。
記憶が乏しい大河ドラマ「平清盛」第14回 (2012年4月8日)放送分。
第14回の内容は、弟・平家盛が清盛に反旗を翻し我こそが平氏の跡継ぎじゃ!と主張。
あんなに兄に従順だった家盛をそそのかしたのは、○モ野郎の藤原頼長。
頼長と家盛のあららな場面もあり(汗)
平氏の間では兄弟、源氏の間では親子の関係がぎくしゃくし始めます。
為源義と義朝の関係を元に戻そうと由良御前は奮闘するが、かえって悪化する。
義朝はちょうど自分と同じように鬱憤が溜まっていた清盛と市場で酒を飲んでいた。
その時に出会ったのが、みすぼらしい身なりだが、あまりにも美しい娘。
常盤御前が初登場です!
常盤御前は、のちに源義朝の側室になり義経を産みます。
源義朝の死後は、子供たちの命を守るため清盛の側室になったと伝えられるが・・・
話は戻って、藤原頼長がなぜ自分に近づいたのか家盛はやっとその意図を知る。
平氏を抑え込むために、扱いやすい家盛を平氏の棟梁にしたいがためだった。
ショックを受けたまま家盛は、鳥羽院の熊野詣への警固に向かう。
その帰り道、家盛は幼き頃に兄弟仲良く遊んだことを思い出していた。
自分が騙されたとはいえ兄・清盛を裏切ったことを悔いていた。
思い出に浸っている途中、家盛は落馬・・・
平家盛が、何ともあっけなく亡くなった(泣)
関連記事
-
-
平清盛も情けをかける
何となく平清盛って悪人イメージが強く、実際にドラマや小説などでは悪人として描かれる事が多いです。なぜ
-
-
第27回・宿命の対決
大河ドラマ「平清盛」の第27回「宿命の対決」のあらすじです。宿命の対決ということで、当然、平清盛VS
-
-
第3回・源平の御曹司
NHK大河ドラマ「平清盛」、第3回のあらすじです。 今回のタイトルは「源平の御曹司」です。 生涯の
-
-
平清盛が白河院のご落胤なのは本当か?
平清盛は、白河法皇のご落胤だといわれるのは、「平家物語」での描かれ方が影響しているようです。白河法皇
-
-
第29回・滋子の婚礼
大河ドラマ「平清盛」の第29回は、清盛にとっては義理の妹にあたる平滋子の結婚がテーマです。相手は、あ
-
-
戦国大河ドラマ名場面スペシャル 初回放送は1987年「独眼竜政宗」
NHK大河ドラマ「麒麟がくる」が、今度の日曜日の回をもって一時休止になります。新型コロナの影響で、4
-
-
第25回・見果てぬ夢
2012年6月24日放送の第25回 「見果てぬ夢」のあらすじ。 平清盛は、信西と共に政治改革を推し
-
-
第16回・さらば父上
平清盛のあらすじです! 第16回、2012年4月22日放送分。 「さらば父上」というタイトル
-
-
第24回・清盛の大一番
大河ドラマ「平清盛」第24回放送のあらすじ。 保元の乱は、後白河帝の勝利で終わり敗者の崇徳上皇は讃
- PREV
- 第13回・祇園闘乱事件
- NEXT
- 第15回・嵐の中の一門
