*

江 あらすじ 11話【猿の人質】

2011年大河ドラマ「江~姫たちの戦国~」の第11話のあらすじ。 北庄城の落城に伴い、母のお市の方と養父の柴田勝家を失った三姉妹。 江たちは、敵の羽柴秀吉のもとへと送られるのでした。 羽柴秀

続きを見る

江 石田三成

江 石田三成 が登場しました。 これから浅井三姉妹にも大きく関わっていく石田三成。 今回は演じた役者についてご紹介したいと思います。 大河ドラマに石田三成が登場する事が多いです。 2011

続きを見る

江 あらすじ 10話【わかれ】

大河ドラマ「江~姫たちの戦国」第10話です。 第10話は、茶々・初・江たち3姉妹と母、お市の方の 今生の別れがついにやってきます。 本能寺の変の翌年、天正11年(1583年)の冬、柴田勝家と

続きを見る

徳川家康について

徳川家康について エピソードをご紹介します。 お江の後の義父になる徳川家康について、色々と調べてみた。 徳川幕府の初代将軍であり天下人となった人物です。 徳川家康の戦績などは教科書でも習った

続きを見る

江 初 茶々 浅井三姉妹

江 初 茶々 浅井三姉妹について。 浅井長政とお市の方の間に生まれた茶々、初、江。 通称『浅井三姉妹』についてご紹介したいと思います。 大河ドラマ「江」では、ヒロインが三女の江姫です。 準

続きを見る

漫画 江~姫たちの戦国~

漫画 江~姫たちの戦国~ についてご紹介。 2011大河ドラマ「江~姫たちの戦国」の書籍、沢山出版されてます。 前回の記事でも江のガイドブックをご紹介しました。 今回、紹介するのは、漫画

続きを見る

江 あらすじ 9話【養父の涙】

2011年3月6日(日)放送の大河ドラマ「江~姫たちの戦国~」 第9話は、「養父の涙」という内容です。 養父とは、江の養父・柴田勝家のことですね。 柴田勝家の涙・・・いろんな意味が込められて

続きを見る

大河ドラマ 江 ガイドブック

大河ドラマ 江 ガイドブック をご紹介します。 2011年大河ドラマ「江~姫たちの戦国」の関連書籍は、小説が多い。 そして、ガイドブックも沢山、出版されていますね。 ガイドブックにもいろいろ

続きを見る

戦国時代 姫

戦国時代 姫 に纏わる話をご紹介します! 大河ドラマ「江」は、ヒロインのお江、姉の茶々と初、 いわゆる『浅井3姉妹』を中心としたストーリー展開です。 戦国時代の大名家のお姫さまは、政略結婚の

続きを見る

江 茶碗 お土産

江 茶碗 お土産に最適! 大河ドラマ「江~姫たちの戦国」に関連するグッズや お土産品を紹介しています。今回、紹介するのはお茶碗です。 江のお土産品は、茶々・初・江の浅井3姉妹のものが多いです

続きを見る

ab

広告

亀姫 徳川家康の長女で奥平信昌の正室!その生涯は波乱万丈だった?

徳川家康と築山殿の間に生まれた亀姫にスポットを当てたいと思います。大河

織田信雄 「どうする家康」では浜野謙太が演じる信長の次男!

3か月ぶりの更新となってしまいました。仕事が忙しくて大河ドラマ自体も観

服部正成 服部半蔵の2代目!徳川家康に忠義を尽くす

徳川家康と言えば、忍者を支配下にしていたことは有名です。その忍者の中で

鵜殿長照 大高城での籠城戦を経て上ノ郷城で討ち死にする戦国武将

珍しく本日、2回目の更新になります。 2023年の大河ドラマ「ど

松平昌久の裏切り 三河一向一揆で徳川家康から敵側に寝返った後はどうなる?

徳川家康の家臣・松平昌久(まつだいらまさひさ)を取り上げます。昌久は、

→もっと見る

PAGE TOP ↑