*

江 あらすじ 20話【茶々の恋】

公開日: : 最終更新日:2016/02/23 大河ドラマのあらすじ , ,

スポンサーリンク

江のもとに京極高次に嫁いだ初からの文が届いた。
その文には、初の「のろけ話」が沢山綴られていた。
このように文を何通も送ってくる初に、江は呆れていた。

江は、気がかりなことがあった。
それは、茶々のこと。

江は、茶々と秀吉の事を相談に京極龍子と千利休のもとに行く。
しかし、茶々の心の中に秀吉への思いが芽生えたと指摘されて
面白くない江は、その場を離れるのでした。

一方、秀吉は茶々にビンタを喰らったことで、
茶々から完全に拒絶されたと思い悩む。
そして、住まいを大阪城から京の聚楽第に移すことにする。

秀吉が聚楽第に移ったことで、江は喜ぶ。
しかし、茶々は気落ちしている様子。

秀吉は、さらに茶々への思いを断ち切る為に、公家の名門である
万里小路家と茶々の縁談を勧めにきた。
茶々は、衝撃を受けるが、縁談を決めてしまう。

秀吉が聚楽第に帰る前夜、茶々と秀吉は二人きりで対面する。
そして、ついに茶々は秀吉の思いを受け入れる。
秀吉と茶々は、お互いの思いを確かめ合うのだった。

スポンサーリンク

関連記事

江 あらすじ 39話【運命の対面】

江 あらすじ 39話【運命の対面】 徳川秀忠が徳川幕府2代将軍となり、正室の江も御台所となる。

記事を読む

江 あらすじ 32話【江戸の鬼】

太閤、豊臣秀吉は、波乱に満ちたその生涯を閉じた。 秀吉が亡くなった事に江は、深い悲しみを感じていた

記事を読む

江 あらすじ 1話【湖国の姫】

2011年のNHK大河ドラマ「江~姫たちの戦国」がいよいよスタート。 浅井3姉妹の末っ子、江姫の生

記事を読む

江 あらすじ 14話【離縁せよ】

江は、姉たちに別れを告げて尾張大野城の佐治一成のもとに嫁いだ。 佐治一成との婚礼の最中、江は乳母か

記事を読む

江 あらすじ 19話【初の縁談】

茶々が秀吉の側室になってしまうかもしれないと焦る江。 江は、もうひとりの姉である初に相談しようとす

記事を読む

江 あらすじ 11話【猿の人質】

2011年大河ドラマ「江~姫たちの戦国~」の第11話のあらすじ。 北庄城の落城に伴い、母のお市の方

記事を読む

江 あらすじ 27話【秀勝の遺言】

江は、夫である秀勝との子・完(さだ)を生むが、 秀勝を亡くした悲しみから我が子を抱く事も出来ずにい

記事を読む

江 あらすじ 40話【親の心】

竹千代が自分より乳母の福に懐いている事に悩む。 江は、竹千代に近づこうとするが、何となく余所余所し

記事を読む

江 あらすじ 17話【家康の花嫁】

江 あらすじ 17話【家康の花嫁】 天皇に継ぐ位となる関白になった羽柴秀吉。 天下人としての道を

記事を読む

江 あらすじ 36話【男の覚悟】

江 あらすじ 36話【男の覚悟】 徳川家康と石田三成の関ヶ原の戦いは、徳川方の勝利で終わった。

記事を読む

藤原定子 夫・一条天皇に寵愛されたが実家の没落に見舞われた悲運の皇后

母の高階貴子や清少納言は取り上げたのですが、肝心の藤原定子を取り上げて

藤原宣孝 紫式部の夫で歳の差20歳以上?結婚生活は約3年で死別する

紫式部は、源氏物語という名作を世に出しましたが、当の本人は清少納言や和

清少納言と紫式部は犬猿の仲!?2度の結婚と藤原定子への宮仕え

紫式部のライバルとして名高い清少納言を取り上げます。 大河ドラマ

藤原道長の妻 源明子は本来なら女王の身分!源倫子との格差が大きい

藤原道長には、嫡妻である源倫子のほかに妻がもう一人います。源明子と言っ

藤原実資とその妻・桐子の夫婦仲は?日記「小右記」は本当にあった

お笑いの「ロバート」秋山竜次が、大河ドラマ「光る君へ」で藤原実資を演じ

→もっと見る

PAGE TOP ↑