*

大河ドラマ 江 巾着袋

公開日: : 最終更新日:2016/12/19 大河ドラマの観光地 , , ,

大河ドラマ 江 巾着袋 も登場!
大河ドラマ「江~姫たちの戦国~」関連商品を探してたら
本当にいろんなモノがありますね~。

2011年大河ドラマの特徴としてヒロイン「江」ひとりだけを
扱った商品よりも「浅井三姉妹」関連商品が凄く多いです。

今回ご紹介する巾着も浅井三姉妹のもの。
その名も「お江ちゃん」「お初ちゃん」「お茶々ちゃん」です(^^♪
何かとっても可愛いですよね~。

大河ドラマ 江
【人気沸騰キャラ☆浅井三姉妹】巾着

「浅井三姉妹」は、滋賀県推進協議会キャラクターだそうです。
それぞれの特徴があるのですが面白いです。

≪浅井三姉妹≫

お茶々ちゃん(長女)★負けず嫌いでたくましい
お初ちゃん(次女)★おっとりマイペースでやさしい
お江ちゃん(三女)★人なつこくてお花が大好き

大河ドラマ「江」で描かれる三姉妹とは、やや違いますね。
「江」のドラマだけをみると・・・。

お茶々ちゃん:おっとりマイペースでやさしい
お初ちゃん:負けず嫌いでたくましい
お江ちゃん:人なつこくて(お花が大好き???)

浅井三姉妹グッズ、他にもいろいろあるようです。

NHK大河ドラマ江~姫たちの戦国~完全読本

ab

スポンサーリンク

関連記事

厳島神社の旅行コース

大河ドラマの舞台になるところは、観光客が増加する傾向があります。ただ、平家の舞台でもある宮島、厳島神

記事を読む

江 茶碗 お土産

江 茶碗 お土産に最適! 大河ドラマ「江~姫たちの戦国」に関連するグッズや お土産品を紹介してい

記事を読む

平清盛ゆかりのツアー 京都

平清盛ゆかりの土地をめぐるツアーというと、やはり人気なのが厳島神社だと思いますが、もっと平清盛につい

記事を読む

岡崎城、八丁味噌の郷、大樹寺への行き方とそれぞれの見どころ

いつも大河ドラマの登場人物ばかりを紹介してきましたが、今回は久しぶりに観光地ということで、「どうする

記事を読む

大阪城へのアクセス 最寄駅は?

江姫と縁のある?大坂城について。大坂城に関しては、歴史上からの視点ではなく観光地としての視点です。大

記事を読む

兵庫県にある平清盛ゆかりの地

兵庫県には、平清盛ゆかりの土地が沢山あります。平清盛が兵庫県の神戸に都を移した、いわゆる福原遷都の地

記事を読む

江姫ゆかりの観光地 滋賀県長浜市の小谷城跡

久しぶりに江姫に縁がある土地の紹介です。滋賀県長浜市にある江姫が生まれた小谷城です。ただ、もう小谷城

記事を読む

大河ドラマ 江 薄皮まんじゅう

大河ドラマ 江 薄皮まんじゅう があるよ♪ 2011大河ドラマ「江~姫たちの戦国」に因んだグッズや

記事を読む

西郷隆盛ゆかりの地を巡る旅!生家や洞窟に上野より大きい銅像もあり

今年の大河ドラマ「西郷どん」がいよいよスタートしました。 視聴率が気になるところですが・・・。

記事を読む

岐阜の大河ドラマ館と岐阜城が再オープン!長良川鵜飼も見学しよう

新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐ対応策として、様々な施設の休館、イベントも軒並み休止となっていまし

記事を読む

ab

スポンサーリンク

ab

スポンサーリンク

服部正成 服部半蔵の2代目!徳川家康に忠義を尽くす

徳川家康と言えば、忍者を支配下にしていたことは有名です。その忍者の中で

鵜殿長照 大高城での籠城戦を経て上ノ郷城で討ち死にする戦国武将

珍しく本日、2回目の更新になります。 2023年の大河ドラマ「ど

松平昌久の裏切り 三河一向一揆で徳川家康から敵側に寝返った後はどうなる?

徳川家康の家臣・松平昌久(まつだいらまさひさ)を取り上げます。昌久は、

茶屋四郎次郎 徳川家康の伊賀越えを助け信頼を得る!徳川家の御用商人になる

大河ドラマにおける茶屋四郎次郎は、幾度となく登場しています。 2

空誓上人 三河一向一揆で徳川家康と対立するが後に関係修復する

三河の一向一揆を主導したと伝わる空誓上人(くうせいしょうにん)を取り上

→もっと見る

PAGE TOP ↑