*

平清盛関係のおすすめ本

大河ドラマの存在を抜きにしても平清盛を扱った書籍は沢山出回っています。今回は、平清盛を扱った作品の中で、Amazonレビューの高いものを紹介しますね。私も購入しようと思っている作品です。本当は、購入してからレビューすればいいのですが(笑)

平清盛の闘い 幻の中世国家

上記の本は、平清盛の核心に迫った作品です。巨大な権勢をどうやって手にする事ができたのか?悪逆非道といわれ悪者の代表格みたいな言われ方をしている平清盛ですが、なぜこんなに彼は悪く言われるのか等々読み応えがある作品のようです。(アマゾンレビュー参考)

何だか難しそうな作品でもありますが・・・。平清盛の本質を知るためには、この本オススメみたいですよ。

ab

スポンサーリンク

関連記事

戦国時代の雑学「戦国時代100の大ウソ」

戦国時代のおもしろ雑学の書籍を紹介したいと思います。戦国時代の100のエピソードを紹介していて、それ

記事を読む

映画「清州会議」の簡単なあらすじ

戦国時代を背景とした映画で、注目の三谷幸喜監督の「清須会議」、現在放映中ですが、まだ観に行ってません

記事を読む

側室が家臣に与えられるのは普通にあり?

戦国時代や江戸初期にお殿様の側室が家臣に払い下げられるという事があったようです。有名どころでは、豊臣

記事を読む

戦国無双vs戦国BASARA

今回は、戦国時代を扱ったゲームの紹介です。戦国時代のゲームといえば「戦国無双」と「戦国BASARA」

記事を読む

大河ドラマ 江 ガイドブック

大河ドラマ 江 ガイドブック をご紹介します。 2011年大河ドラマ「江~姫たちの戦国」の関連書籍

記事を読む

家紋パンプス 人気の戦国武将は?

家紋パンプスを履いて、一体何処へ出掛けて行きましょう・・・。 家紋パンプスで向かう場所は、やっぱり

記事を読む

戦国大名で格式のあるのは?

戦国時代は、下剋上の時代なので身分の低い者が身分の高い者を倒して大名になるというのが行われていました

記事を読む

戦国時代の戦場で女も戦った?

戦国時代の戦場は、男ばかり、、、では実はないです!女性も一緒に戦っている事が史実でも明らかにされてい

記事を読む

明智光秀の本 公式ガイドブック以外にもおすすめな漫画や小説あり

2020年のNHK大河ドラマ「麒麟がくる」の主人公、明智光秀の漫画や文庫本、小説など実際に読んだ方の

記事を読む

江 アマゾン 売れ筋商品

江 アマゾン 売れ筋商品をご紹介します。 2011年1月9日(日)からスタートした大河ドラマ「江」

記事を読む

ab

スポンサーリンク

ab

スポンサーリンク

服部正成 服部半蔵の2代目!徳川家康に忠義を尽くす

徳川家康と言えば、忍者を支配下にしていたことは有名です。その忍者の中で

鵜殿長照 大高城での籠城戦を経て上ノ郷城で討ち死にする戦国武将

珍しく本日、2回目の更新になります。 2023年の大河ドラマ「ど

松平昌久の裏切り 三河一向一揆で徳川家康から敵側に寝返った後はどうなる?

徳川家康の家臣・松平昌久(まつだいらまさひさ)を取り上げます。昌久は、

茶屋四郎次郎 徳川家康の伊賀越えを助け信頼を得る!徳川家の御用商人になる

大河ドラマにおける茶屋四郎次郎は、幾度となく登場しています。 2

空誓上人 三河一向一揆で徳川家康と対立するが後に関係修復する

三河の一向一揆を主導したと伝わる空誓上人(くうせいしょうにん)を取り上

→もっと見る

PAGE TOP ↑